の記事一覧
LOCAL
栂池ゴンドラリフトが運営する「つがいけロープウェイ」を乗り継いだ北アルプス中部山岳国立公園「栂池自然園」では、紅葉イベントやフォトコンテストを開催している。 「栂池自然園」について 標高約1,900mに広がる高層湿原「栂...
LIFESTYLE
油勘は、新時代のリーダーシップ育成に焦点を当てた管理職特化研修「JINBA」の開始を発表した。 馬との関わりを通してリーダーシップを育成 「JINBA」は、馬とのコミュニケーションと座学を組み合わせた2泊3日の新しい研修...
LIFESTYLE
「信州白樺印みそ」を醸造する信州のみそ屋・新田醸造(にったじょうぞう)は、9月27日(水)17:00より、創業約168年を記念した送料無料キャンペーンを開始している。 9月28日を「顧客への感謝の気持ちを伝える日」に 新...
LIFESTYLE
長野県富士見町は、「東洋のスイス」として精密機械で名高い長野県諏訪地域にある。 そんな富士見町は、同町の精密機械産業を紹介するプロジェクト「SEIMITSU FUJIMI(セイミツ フジミ)」の映像上映を、同町内の八十二...
LOCAL
戸隠が管理運営する戸隠スキー場にて、10月7日(土)〜15日(日)の9日間限定で、秋の紅葉と戸隠連峰の絶景を体験できる秋山リフトを特別運行する。 約10分間の空中散歩が楽しめる秋山リフト 秋山リフトでは、戸隠スキー場第3...
LOCAL
「studio kinenbi(スタジオキネンビ)」は、9月より七五三撮影の予約をスタートした。 長野県上田市にオープンしたフォトスタジオ 「スタジオキネンビ」は、2022年長野県上田市にオープンしたフォトスタジオ。キッ...
LOCAL
長野県佐久市は、地域への学校新設が続くことによる進学目的での移住検討者の増加を背景に、移住のオンラインサロン「リモート市役所」で形成したコミュニティを主体とした、こども向け移住情報発信プロジェクト「リモート市役所 こども...
LIFESTYLE
50年以上にわたって、信州中野できのこ栽培をしてきた生産者「ケーアイ・オギワラ」が、数万房の中から厳選された上位“1%”の数量限定シャインマスカット「THE NUMBERED(ザ・ナンバード)」を、9月19日(火)~29...
LOCAL
標高1,000m高ボッチ山麓、崖の湯温泉に佇む「薬師平茜宿」は、北アルプス・松本平を一望できる3棟のコテージ「AkaneVilla(アカネヴィラ)」を7月にオープンした。 茜色の美しい夕日を望める「薬師平茜宿」 崖の湯温...
LIFESTYLE
創業69年の長野県の老舗うなぎ料理店を営む観光荘が開発した「スペースうなぎ(うなぎ蒲焼)」が今年6月、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙日本食認証を取得。2023年冬頃を目処に観光荘ECサイトにて一般...
LIFESTYLE
人々の日常の中で、ヒト・モノ・コトの接点が生まれる場“コミュニケーションスポット”の創出・運営を行うYuinchu(ユインチュ)は、ベジパングの農業ブランド「ハマラノーエン」が展開する新施設「体感型農園 ハマラハウス」の...
LOCAL
日本生まれの長期熟成生ハム「掬月 Jamón KIKUZUKI(ハモンキクヅキ)」を製造するSATOKAは、「第3期 生ハム原木オーナー仕込み会」の予約受付を9月1日(金)より開始している。 「日本」を冠する熟成生ハム ...
LIFESTYLE
長野県茅野市にある温泉宿「創業大正十五年 蓼科 親湯温泉」で、「涼しさ保証プラン」の販売が今年も始まった。 知る人ぞ知る長野の避暑地「蓼科」 気象庁によると、東京都心では今年8月全ての日が30度以上の真夏日となり、187...
LOCAL
日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す「オリゼ」は、8月31日(木)より、ファイネストが展開するシェア農園事業「SATOYAMAHOOD(サトヤマフッド)」とコラボした「あんず甘酒」を数量限定で発売中だ。 農業の...
LOCAL
長野県の阿智村商工会は、会員事業所の事業発展と地域振興を目指して、メタバース上に仮想の商店街「阿智村メタバース商店街」を制作する。昭和30年代の賑わった様子を再現した商店街では、会員事業所の製品やサービスも紹介。来訪者に...